R4年5月 給食室

手作りを心がけ、子ども達には、安全でおいしいものをバランスよく食べ、丈夫な体で元気に過ごしてほしいと思っています。
また、楽しみながら色々な体験を通して、食について興味を持ってもらいたいと思います。
また、楽しみながら色々な体験を通して、食について興味を持ってもらいたいと思います。
行事食
クッキング【青・白組】
『おいしいお味噌ができますように・・・』
今月は2日に分けて味噌づくりを行いました。1日目は生の大豆に触れて、みんなで洗いました。「かた~い」「洗う時の感触が気持ちいい
」など、色々な発見を聞くことができました
2日目は水を吸って姿を変えた大豆にびっくり
みんなでつぶして、混ぜて丸めた味噌玉を容器に「エイッ
」と投げ入れる・・・と、工程がたくさんありましたが、楽しみながら取り組んでいました
完成を、みんなで楽しみに待ちたいと思います




栄養やマナーについてのお話(青・白組)
野菜のこと知っているかな?
今月は、いろいろな野菜の育ち方についてお話をしました。菜園づくりをしたばかりの青・白組さん。このお話はバッチリでした
種→苗→実を結んだ野菜、それぞれが枝・土の上・土の中のどこにできるかを考えて、しっかり答えることができていました

わくわくメニュー
毎月の献立の中で、特に子ども達に好評だった給食、おやつを紹介します。
「早く食べたーい!」と、わくわくしていた子ども達です
