本文へ移動

R4年10月 給食室

手作りを心がけ、子ども達には、安全でおいしいものをバランスよく食べ、丈夫な体で元気に過ごしてほしいと思っています。
また、楽しみながら色々な体験を通して、食について興味を持ってもらいたいと思います。

行事食

運動会ファイト!!ランチ 『運動会がんばってね!!』

 7日(金)の運動会ファイト!!ランチでは、チキンカツ・ブロッコリーのおかか和え・ポテトスープ・りんごを提供しましたチキンカツが大人気で、あっという間に完食していました 毎日、運動会の練習を頑張っていた子どもたち 当日は、力を出し切れたでしょうか

クッキング【黄・青・白組】

パンプキンスコーンづくり 『いいにおいがする~!』

12日(水)にパンプキンスコーン作りをしました。黄組さんは初めてのクッキングエプロンと三角巾を着けてウキウキしていましたかぼちゃを潰して、材料を混ぜました自分たちで作ったものを嬉しそうに食べていた子どもたち。「また作りた~い」という声もありました

黄:生地を丸めたよ
青:生地をまぜまぜ
白:かぼちゃを潰したよ!

お話(黄・青・白組)

お米はどうやってできるのかな?

今月は、お米についてお話をしましたお米が育っているところを見たことがある子が多く、「田んぼになってる」と教えてくれましたお米とごはんの実物を比べて、違いを発見しました香りや色、形など様々な意見がありました。お米を育ててくれている人へ感謝の気持ちを持って食べよう、というお勉強もしました

黄:どうやってお米は育つのかな?
青:どうやってお米は育つのかな?
白:お米とご飯はどこが違う?

わくわくメニュー

毎月の献立の中で、特に子ども達に好評だった給食、おやつを紹介します。
「早く食べたーい!」と、わくわくしていた子ども達です

わくわくメニュー~10月~

給食 3日:カレーうどん、キャベツサラダ、オレンジ
5日:麻婆豆腐、ナムル、中華スープ、みかん缶
19日お誕生日ランチ:ミートボール、きのこサラダ、ほうれん草のスープ、柿
28日:洋風肉じゃが、もやしサラダ、なめこの味噌汁、みかん缶
おやつ 5日:ほうとうかりんとう
17日:ウインナーパイ
25日:オレオバナナカップケーキ
31日:ハロウィンクッキー
社会福祉法人豊樹福祉会
十日市場保育園
〒400-0336
山梨県南アルプス市
十日市場1911-5
TEL.055-283-3608 FAX.055-283-3105
保育業務
TOPへ戻る