R4年9月 給食室

手作りを心がけ、子ども達には、安全でおいしいものをバランスよく食べ、丈夫な体で元気に過ごしてほしいと思っています。
また、楽しみながら色々な体験を通して、食について興味を持ってもらいたいと思います。
また、楽しみながら色々な体験を通して、食について興味を持ってもらいたいと思います。
行事食
クッキング【青・白組】
『上手に巻けたよ!』
14日(水)にフルーツロール作りを行いました
パンにクリームといちごソースをきれいに塗り伸ばして、その上にみかんとバナナを自分で考えながら並べ、最後は巻く作業です。「難しそう・・・」「できないできない
」なんて言いながらも、いざ巻いてみるとみんな上手
自分たちが思っていたよりも上手くできたようで大喜び
嬉しそうに、みんなあっという間に完食でした






お話(黄・青・白組)
何かわかるかな?
今月は、手の感覚だけで箱の中身を当てるゲームをしました
普段は目・耳・鼻・口・手(皮膚)を使うことで、頭がこれは何なのかを判断しているんだよと話しました。ゲーム中は、「丸い・・・」「ざらざらしてる」など、特徴を口に出しながら、答えが分かるとニッコリ
お友だちにヒントをもらったりと、みんな楽しく参加しました



わくわくメニュー
毎月の献立の中で、特に子ども達に好評だった給食、おやつを紹介します。
「早く食べたーい!」と、わくわくしていた子ども達です
