本文へ移動

R4年6月 給食室

手作りを心がけ、子ども達には、安全でおいしいものをバランスよく食べ、丈夫な体で元気に過ごしてほしいと思っています。
また、楽しみながら色々な体験を通して、食について興味を持ってもらいたいと思います。

行事食

〜チクタクランチ~『何時かな?』

 10日(金)のチクタクランチは、チクタクキーマカレー・パスタサラダ・じゃがいものスープを提供しました。
時計に見立てたキーマカレーに子ども達は、大喜び「ぼくのは、おやつの時間だったよ」「わたしのは、帰る時間」と楽しみながら食べていました

クッキング【青・白組】

『仲良くクッキングしたよ☆』

 今月は、バナナマフィン作りをしました」バナナを潰して、材料を混ぜ、カップに入れ、最後にバナナをトッピングしました生地を混ぜながら、「いいにおいがする〜」「おいしそう」と嬉しそうな子ども達。お友達と順番に混ぜたり潰したり…協力してクッキングができました
青:バナナをつぶすよ
白:よーく混ぜたよ!

栄養やマナーについてのお話(青・白組)

お箸難しいな〜

今月は、正しい箸の使い方をお話ししました年少さんの時から少しずつ練習していますが、まだまだ難しいようで苦戦していました箸がクロスしてしまう子が多く、できな〜いという声が…それでも正しく持てるよう一生懸命練習していました自己流の持ち方が定着してしまう前に、ご家庭でも箸の練習をお願いします

青:カチカチ動かしてみよう
白:コーンつかめたよ!

栄養やマナーについてのお話(黄組)

手をしっかり洗おうね☆

今月から黄組さんへのお話が始まりました今回は、正しい手の洗い方についてです親指や手首、爪の間など普段洗い忘れてしまうところもきちんと洗えました毎日正しく手を洗い、感染症を予防していきましょう

手首もしっかり洗うよ!
水道できれいに洗えたよ☆

わくわくメニュー

毎月の献立の中で、特に子ども達に好評だった給食、おやつを紹介します。
「早く食べたーい!」と、わくわくしていた子ども達です

わくわくメニュー~6月~

給食1日:春雨ソテー、ほうれん草のおかか和え、キャベツのスープ、みかん缶
2日:鮭フライ、コーンサラダ、エノキの澄まし汁、オレンジ
7日:鶏マヨ、切干大根のサラダ、ニラのスープ、バナナ
15日お誕生日ランチ:ナポリタン、大根サラダ、コンソメスープ、オレンジ
おやつ1日:セサミクッキー
7日:紫陽花ヨーグルト
21日:みたらしだんご
27日:ハートパイ
社会福祉法人豊樹福祉会
十日市場保育園
〒400-0336
山梨県南アルプス市
十日市場1911-5
TEL.055-283-3608 FAX.055-283-3105
保育業務
TOPへ戻る