R4年6月 給食室

手作りを心がけ、子ども達には、安全でおいしいものをバランスよく食べ、丈夫な体で元気に過ごしてほしいと思っています。
また、楽しみながら色々な体験を通して、食について興味を持ってもらいたいと思います。
また、楽しみながら色々な体験を通して、食について興味を持ってもらいたいと思います。
行事食
クッキング【青・白組】
『仲良くクッキングしたよ☆』
今月は、バナナマフィン作りをしました
」バナナを潰して、材料を混ぜ、カップに入れ、最後にバナナをトッピングしました
生地を混ぜながら、「いいにおいがする〜
」「おいしそう
」と嬉しそうな子ども達。お友達と順番に混ぜたり潰したり…協力してクッキングができました





栄養やマナーについてのお話(青・白組)
お箸難しいな〜
今月は、正しい箸の使い方をお話ししました
年少さんの時から少しずつ練習していますが、まだまだ難しいようで苦戦していました
箸がクロスしてしまう子が多く、できな〜い
という声が…それでも正しく持てるよう一生懸命練習していました
自己流の持ち方が定着してしまう前に、ご家庭でも箸の練習をお願いします





栄養やマナーについてのお話(黄組)
手をしっかり洗おうね☆
今月から黄組さんへのお話が始まりました
今回は、正しい手の洗い方についてです
親指や手首、爪の間など普段洗い忘れてしまうところもきちんと洗えました
毎日正しく手を洗い、感染症を予防していきましょう




わくわくメニュー
毎月の献立の中で、特に子ども達に好評だった給食、おやつを紹介します。
「早く食べたーい!」と、わくわくしていた子ども達です
