本文へ移動

R4年3月 給食室

手作りを心がけ、子ども達には、安全でおいしいものをバランスよく食べ、丈夫な体で元気に過ごしてほしいと思っています。
また、楽しみながら色々な体験を通して、食について興味を持ってもらいたいと思います。

行事食

〜ひなまつりランチ~『あかりをつけましょ ぼんぼりに〜♪』

 3日(木)のひなまつりランチでは、三色かき揚げ、キャベツのおかか和え、コンソメスープ、みかん缶を提供しました。
 普段給食で提供しないかき揚げ。食べてくれるかな?と不安でしたが、クラスを回ると「おいしくてすぐ食べちゃった」と「かき揚げおいしい」と好評でした

〜お別れランチ~『思い出いーぱい!』

 23日(水)のお別れランチでは、思い出カレー、パスタサラダ、オレンジを提供しました。
 いつものカレーと違い、具材をハートや桜の形に型抜きし、自分達で飾り付けるようにしました おやつは、プリンアラモードを提供しました。普段よりちょっぴり豪華なおやつに嬉しそうな子どもたちでした

栄養やマナーについてのお話(黄・青・白組)

心を込めて言おうね

今月は、「いただきます」「ごちそうさま」はなぜ言うのかをお話しました。牛さん、豚さんの命をもらってみんな生きていること、お米や野菜を育ててくれる人やおいしい料理を毎日作ってくれる人がいるから食べることができるんだよとお話しました。
お話の後の「いただきます」から、ありがとうの気持ちを込めて言うことができました
黄:集中して聞いたよ!
青:感謝の気持ちを込めていただきます
白:ごちそうさまは、なぜ言うのかな?

わくわくメニュー

毎月の献立の中で、特に子ども達に好評だった給食、おやつを紹介します。
「早く食べたーい!」と、わくわくしていた子ども達です

わくわくメニュー~3月~

給食2日:スタミナ納豆、マカロニサラダ、切り干し大根の澄まし汁、パイン缶
25日:豆腐のデミグラ風煮、切り干し大根サラダ、ポトフ、みかん缶
9日お誕生日ランチ:唐揚げ、大根サラダ、中華スープ、オレンジ
15日:ハンバーグ、わかめサラダ、アスパラガスのスープ、みかん缶
おやつ1日:ピザトースト
7日:クッキー
23日:プリンアラモード
30日:お麩ラスク
社会福祉法人豊樹福祉会
十日市場保育園
〒400-0336
山梨県南アルプス市
十日市場1911-5
TEL.055-283-3608 FAX.055-283-3105
保育業務
TOPへ戻る